企画イベント

書籍「美味しいごはん」オンライン読書会【2019年6月9日】

書籍紹介

書籍「美味しいごはん 著者/料理人ちこ

Amazonより引用

大阪府枚方市楠葉にある「御食事ゆにわ」には、ぜひ料理を味わってみたいと願う全国の方々からの予約が殺到しています。

人気の秘密は、料理人ちこさんの素材へのこだわり……
特にお米への思いは、お米の一粒一粒を目で見ながらハンドピッキングするほど。

「“ひかり”の受け渡しこそ、食事の本当の意味である」という人生の師匠の言葉を大切に、全身全霊で料理と向き合っている姿が評判を呼んでいます。

「食べることは、いのちをいただくことです。
食材のいのち、そこに関わる人たちのいのち。それらを育んだ大自然の息吹すべてを飲み込んで、消化して、自分の体と心と魂が作られてゆく。
すべての命はつながっていて、支え合い、成り立っています。
食べることで、力が湧いたり、元気になったり、気持ちがあたたかくなるのは、そのつながりの糸を通じて、エネルギーが流れ込んでくるからです」
(「はじめに」より)

食の乱れが著しい現代に、料理人ちこさんが伝えたい3つの本質とは何か?
それは「食べることの本質」「人間関係の本質」「生きることの本質」。
そこには、これからの時代にとって必要なヒントが隠されています。

目次(本文より)
◎ごはんは世界を救う
◎本来のレストランは回復する場所
◎ハンドピッキングはゆにわの心臓
◎食べ物の物語に思いを馳せる
◎食材から惚れられる人
◎究極の家庭料理とは
◎いいところを引き出す力
◎美しい生き方
◎歩く掃除機になりなさい
◎地球を今一度、洗濯致し申し候
◎おふくろの味を超える
◎太陽のような笑顔で生きる ほか

Amazonより引用

読書会の内容

書籍「美味しいごはん」を読んでみて思った事や感じたことをテーマに沿って話し合う事で、 参加者全員の気付きや学びをより一層深めていきます。

テーマ

豪華な料理を食べに行くと贅沢な気持ちになります。

でも自宅で思いを込めて炊かれたごはんには不思議と安心感があり心を満たしてくれますよね?

書籍「美味しいごはん」の中で「足るを知る」という言葉が出てきますが、幸せとは外へ探しに行かなくても実は近くにあるのかもしれないという事で、
テーマは日常にある小さな幸せに気付くとさせていただきました。

読書対象ページ

・ごはんは世界を救う P23〜P28
・究極の家庭料理 P110〜P113

開催日時

2019年6月20日(木)
21:00~22:30

※途中参加は出来ませんので予めご了承ください

参加対象者

読書会当日までに指定の読書対象ページを読んでおける方。

通話方法

読書会はZOOMでのオンラインで行います。
当日までにZOOMのダウンロードをお願い致します。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

参加費

無料

申込方法

お申込みは dokushokaiinnagoya@gmail.com まで必須事項を記入の上、お送りください。

《必要事項》
お名前
メールアドレス

それではお申込お待ちいたしております!

ABOUT ME
南部(なんぶ)
はじめまして、南部です! 本業は輸入雑貨のECサイト運営ですが、絵本出版、YouTuber、フリースクール理事長、NFTコレクター兼投資家など色々やってます♪ この南部ログを立ち上げた理由は、 今まで結構大変な人生を歩んできて、どうしたらもっと面白く生きれるのか研究してきたので、 より素敵な人生を送れる方が1人でも増えたらいいな~と思い、僕の今まで得た情報や経験を発信中です!