企画イベント

ゼロレボ ZERO Revolution Matsuri !!【2019年8月10日】

ゼロレボとは?

ゼロレボとは、経営コンサルタントの小田真嘉さん、ビジネスコンサルタントの新田祐士さんが開催しているビジネスセミナー「NEXT DIMENSION ZERO」で共に学んだ仲間と一緒に企画した、ゼロから生まれ変わり人生に革命を起こす1DAYセミナー!

それがゼロレボです!


内容としては、 映画「美味しいごはん」上映会に

ちこさん(開運料理人)
小田真嘉さん(経営コンサルタント)

をスペシャルゲスト講師としてお招きしセミナー&トークショーを行います!

ND ZEROとゼロレボ

ND ZEROとの出逢い

日常生活を送っていて「何か満たされてないな~」って思ったりしないですか?
 
僕は昔から「何か足りない」とずっと探し彷徨ってきました。
 
毎週クラブへ通って朝まで遊んだり、
自分探しのために海外へ留学してみたり、
人に迷惑をかけても自分の稼ぎを優先してみたり、
人との関係を断って引き籠ってみたり、
 
色々やっても求めているものとはほど遠く、むしろどんどん離れていっているような気がして人生で何がしたいのかよく分からなくなってきた去年、
 
NEXT DIMENSION ZERO
 
という僕の人生を変える事になるビジネスセミナーと出会う事ができたんです。
 
 
多くの日本企業へ多大な影響を与えている経営コンサルタントの小田真嘉さん。
 
ネットビジネス業界で知らない人はいないビジネスコンサルタントの新田祐士さん。
 
このお二人が開催されている講座で、募集ページを読んでる段階から「ここに探している何かがある!」と心というか魂が反応して金額は死ぬほど高額でしたが直ぐ申込ました。


まず最初に教えていただいた内容はについて。(ビジネスセミナーですよ!)
 
そしてビジネスの内容以外にも、掃除の仕方や整理整頓の大切さ、物の扱い方なども教えていただき、小さい頃に教えてもらっていた事が生きていく上で本当はすごくすごく大切でいかに人生に影響を及ぼしているかが理解できました。
 
 
特に最初の「食」
 
 
以前の僕は、
自分で絶対に料理をしない、
インスタント食品大好き、
スナック菓子を昼ご飯替わり、
面倒臭い時は食べなくてOK、
作ってくれる人がいなければ即外食、
美容師の時の癖で流し込むような早食い、
車を運転しながら食べたりのながら食い、
 
こんな風に食の優先順位はかなり低い生活をしていました。
 
この時期はインスタント食品やファストフードなど明らかに自分の体に合わないものを食べた直後は口内炎や吹き出物が出たりと体は拒否反応を出していたのにそれも完全に無視して。。
 
 
ところがこのND ZEROの序盤で、小田さんが総合プロデュースをされたドキュメンタリー映画「美味しいごはん」を教材として上映してくださった時があり、この映画を観ることで僕の中での「食」への考え方がガラっと変わりました。
 
 
映画を観てからは
 
・自分でご飯を炊く
・ハンドピッキングをする
(炊く前にお米を1粒1粒見て元気のないお米を外していく)
・上質な水、お塩を使ったり調味料に拘る
・食器、お箸を体に優しい物を使う
・食材の背景を意識する
・手を合わせて「いただきます」「ご馳走さまでした」を言う
・目の前のもの全てに感謝をする
 
こんな変化があって
「料理する時間なんかあれば違う事したい!」
と思っていた自分の意識が180度変わり、周りが驚く以上に自分が1番驚きました。
 
 

損得勘定→尊徳感情

そして小田さんは
「食への向き合い方がそのまま人間関係にも仕事にも表れる」と仰っていて
 
僕の場合だと、食へも、人へも、仕事へも、軸にあったのが損得
  
食事は、時間的にも経済的にも得なのは何か。
人間関係は、この人と付き合っていて損か得か。
仕事は、どうすれば損せずに得できるか。
 
根本原因は元々持っている性格と、昔から腰が悪かったのでできるだけ省エネで生きてきた事だと思います。
 
30代前半には人間関係と金銭のトラブルが元で自律神経失調症を患い、体中が痛くなる慢性疼痛という病気とお付き合いするようになってからは輪をかけて「早く、簡単に、コスパ重視」で生きていくようになり、
 
こんな考えで生きていって辿り着いたのは1人で完全在宅でPCで完結できるビジネス。
 
仕事をする上で「何を」「どこで」しか考えず、「誰と」は面倒臭いから除外したんです。
 
この時、自分では気付いていませんでしたが、人との関わりを一切捨て生活をしていたので知らない間に、心が凍りついた冷たーい機械的な人間になっていました。
 
 
でも、幸せに生きるためには何がどの順番で重要なのか小田さんはこのように仰ったんです、
 
①「誰と
②「どこで」
➂「何を」

 
「えっ!?全く逆だし!また人と関わるの嫌だぁぁぁ!」って内心思っていましたが、
 
ND ZEROではビジネスの内容の他に小田さんから
 
・エネルギーの概念
・お金の使い方
・天命、使命について
・一生涯の仲間
・夫婦関係、子育て
・真善美という美しい生き方

これ以上にもっと多くの事を学ばせていただく中で
 
「今のこの生き方ってちょっと違うよな」
「もっと人に喜んでもらえるような事をしたい」
と僕の凍った心がちょっとずつ溶けていき
 
「人のため、世のために、自分にも何かできる事はないかな?」と考えるようになりました。
 
ずっと損得勘定で生きてきたのに、尊徳感情に変わったんです!!
 
 

開運料理人


話を少し戻して、さっきちょっと出たドキュメンタリー映画「美味しいごはん」で主演をされている料理人のちこさんという方がいらっしゃっいます。
 
ND ZEROは毎月、東京と大阪でセミナーが開催され大阪会の時には必ずちこさんが料理を作ってくださりセミナー後には毎回いただく事ができました。
 
 
ここで不思議な事が起こります。
 
 
ちこさんの料理って、すっごく美味しいのですが、美味しいだけではなく食べているうちに僕の大きな悩みだった「体の痛み」が無くなって体が軽くなったんです!!
 
「んなアホな!」
 
て思うかもしれません。
 
でも痛み止めの薬を大量に飲んだり注射を打ちまくっていた時よりも体が楽なんです!
 
体が緩んで痛みが揉みほぐされていくような感覚。
 
理由は、目の前にある物への向き合い方だと思いました。
 
 
ちこさんのお店は御食事ゆにわと言い、こちらのお店では、こだわりの食材や調味料や食器に留まらず、お店自体も文章では表現できない程、すごく丁寧に綺麗に掃除をされていて空間にも様々な工夫が施してあり、そこにいるだけで心が緩まるような仕掛けがいっぱいしてあります、(本当にすごい!)
 
さらに、ちこさんをはじめスタッフの方全員が食材1つ1つと向き合う際はただの物質としてではなく、1つの生命として、まるで我が子を扱うかの如く接しているんです。
 
※僕の事もそんな風に扱ってー!と思うぐらい(笑)
 
 
食材としてもここまで丁寧に扱われたら嬉しいだろうし、美味しくなるのは当たり前、料理というより、まるでエネルギーの塊を食べているようで
僕の体の痛みを癒してくれるのも当然だと思いました。
 
 
さらに御食事ゆにわを訪れたお客様の中には
 
「長年悩んでいたアレルギーが治った」
「ずっとできなかった子宝を授かった」
「食べただけでなぜか涙が出てきた」
「運命の人に出逢えた」
「天職といえる職場で働く事ができた」
「無理だと言われていた大学へ合格できた」

 
と信じられないような逸話もいっぱいありますが、実際に僕も体感できたのでちこさんが開運料理人と呼ばれている理由が分かりました。

ゼロレボの始まり 


こんな感じで、ちこさん、小田さん、新田さん、他にも多くの方にお世話になりつつ出てきたのは、「この温かい感覚を皆へ届けたい!」って想いでした。
 
今自分がやっている仕事で直ぐに何か伝える事はできないから、映画「美味しいごはん」の上映会を地元の三重でしよう!と思っていた時にちょうどND ZEROのある女性の方が
「美味しいごはんの上映会をしたい!」
と受講者皆さんへお声掛けしてくださり、僕も上映会をやるなら仲間と一緒がいい!と思いこっちへ乗っからせてもらいました。
 
 
そして10名ほどが中心のメンバーとなってどんなイベントにしていくのか動き始め、日程調整、会場探し、会場視察、告知の文章作成、写真撮影、事務局対応、ポスターとチラシ制作・・・などミーティングを重ねながら進んでいきました。
 
と言っても僕は全然ミーティングに参加できず、特に何かお役に立てれたわけでもなく今まで美容師とオンラインで物販をしてきたぐらいの能力しかない僕には、文章力もない。集客力もない。アイデアもない。無い無い尽くしで自分の非力をおもいっきり感じ、何もできずチームのエネルギーを下げているだけだなと思いメンバーに相談したら
 
「役に立ってるかとか、必要とされているかとかは、自分で決めるものじゃない。」
 
「書くの苦手とか、役に立ってないとか、言ってねーで、お互いやれることをやろー!」
 
「渾身のメッセージを書く事がこのイベントを盛り上げるのに繋がるんじゃない!?」
 
と熱いメッセージ、アドバイスをいただき
 
よし!今までND ZEROにお世話になってきて変化した事や感じた事、このイベントの事を自分の視点から精一杯お伝えしよう!って想いで今この文章を書いております!
 
 
こうやって僕を支えてくれている熱い仲間と一緒に作っているのが8月10日に東京お台場で、ちこさんと小田さんをスペシャルゲストとしてお迎えし開催する事になった
 
「ZERO Revolution MATSURI !!」
 
通称ゼロレボです!!
 
 

ご縁結び


ちなみにこのゼロレボは
「古い価値観を捨てゼロから生まれ変わり人生に革命を起こす!」
という意味で付けられています。 
 
今まで引き籠ってしてきたビジネスをリセットして、新しい価値観で仕事をしようとしている僕も絶賛ゼロレボ中かと!
 
とは言っても普通今まで生きてきた価値観を捨てるのってめちゃ怖いと思うんです、僕も怖かったし。。
 
でももっと怖いのは、何も変わらず今のまま生きて新しい時代に取り残されていく事ではないかな?と感じます。
 
 
そこでゼロレボでは
 
・映画「美味しいごはん」の上映会
・ちこさんの特別セミナー
・小田さんの特別セミナー
・トークショー

 
が予定されていて、お二人から令和の時代に合った新しい食べ方、生き方、働き方をインストールしてもらい、新たな一歩を踏み出すための勇気も受け取っていただけると思います!
 
 
もし以前の僕みたいに
 
「何が幸せか分からない」
「食を大切にしていない」
「孤独に仕事をしている」
「損得勘定で生きている」
 
こんな風に何か欠落した生活や違和感を持って生きているとしても、今回のイベントに参加して会場で直接ちこさん、小田さんの温かさに触れてみてください。
 
自分に素直になれるし、本当は自分がどう生きたいのかこれからどう生きればいいのかが分かるはず!
 
 
また今回のような映画上映会にプラスしてお二人のお話を同時に聞ける機会なんて滅多になく、ちこさんは普段、お店に立たれているのでゆっくりお話を聞かせていただく事は難しいし、今は食の講座を東京でされてるけど、もう募集が終わってしまっていて参加できない。
 
小田さんは直接会えるような講座へ参加しようと思えばかなりの金額をお支払いしないといけないし、個別のコンサルとなれば目ん玉飛び出る額ですよ!(てかお忙し過ぎて募集もされていない)
 
そして何より小田さんと直接会って欲しい1番の理由は、出会う方が皆さん、口を揃えて小田さんと出逢えて人生変わりました!と言うからです!(僕もその1人ですけど)
 
実際に生でお話を聞かせていただくとギューーーーーっと凝縮された
人生のエッセンスを空気とセットでお伝えくださっているような自分が死ぬまでに悟れるかどうかって事を、1回のセミナーだけでもバンバンお話ししてくださり、本当に毎回非常に濃い時間になるんです!
冗談抜きで、命を懸けてお話をしてくださいます!
 
こんな時間を一緒に共有したいし、本当一度でいいから体感して欲しい!!
 
そんな想いで今こうやって熱く語っております!!
 
 
それにもし可能ならご家族も一緒に!

だって人生で家族って大切じゃないですか。

死ぬまで付き合っていくわけだし。


今回この文章を書き始める前は、とりあえずゼロレボを紹介する為に色々書こうとあれやこれやと考えていましたが、書いているうちにこれはご縁結びだなと感じ始めました。
 
僕の人生のストーリーに、ちこさんと小田さんが加わっていただいた事で人生が激変したので、同じようにこの出会いを必要とし、待っている方がいるはず。
 
いや、絶対いて。
 
その方にご縁を届けるために書いているんだなと。
 
 
ここまで真剣に文章を書く事って今まで全然してこなかったので本来であれば伝わるものが伝わってないかもしれません、それでももし何かを感じ取っていただける方がいて、一つでも多くの良きご縁が紡がれるきっかけとなれば嬉しいです!!
 
 
すいません長文になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
下のゼロレボ詳細URLから仲間の想いも感じてもらえます!
是非読んでくださいね!


➡【ゼロレボ】ZERO Revolution MATSURI !!

講師プロフィール

料理人 ちこ


御食事ゆにわ店長。17歳で人生の師と出会い、開眼。
「食を変えると人生が変わる」ことを会得し、「声なき声を聞き、香りなき香りを利く」ゆにわ流を伝授される。

大阪府枚方市樟葉に「御食事ゆにわ」をオープン。

身体に良い自然食品をベースに塩、水、米を厳選し、祈りを捧げながらごはんを作るという独自のスタイルと共に、そのライフスタイルが反響を呼びテレビやラジオに数多く出演。

「ごはんを食べてたら開運できた!」と全国から予約が殺到している。

経営コンサルタント 小田 真嘉

株式会社 小田総合研究所 代表取締役
株式会社 みらいのくらし研究所 代表取締役

上場企業、リーディングカンパニー、老舗企業、個性的な小さな会社、業界のリーダー的経営者、第一線で活躍するプロフェッショナル、作家、講師、コンサルタント、コミュニティ主催者などの「リーダーの相談役」として活動すると共に、自らも最先端の健康医療・衣食住・ITなどの複数の会社運営と、飲食業・教育学習業・宿泊業・農業・映画事業などの多岐にわたるプロジェクトを同時並行で進める、連邦型組織の進化版「球面体経営」を行っている。

期間限定特別特典

6月30日までにお申込いただくと、
NEXTDIMENSION主催・講師のビジネスコンサルタント新田 祐士さんの
「令和元年!特別音声セミナー」をプレゼント!

特典のテーマ:令和時代に必要なコレクティブマーケティング思想について。

コピーライティングの天才とも呼ばれている新田さんが考える、令和時代の食・働き方・生き方について語って頂いています!


新田 祐士
ビジネスコンサルタント。京都大学理学部卒業。同大学院時代に中退、株式会社Creafonsを設立。 SNSマーケティング、アフィリエイト、情報販売、ネット通販をはじめ、オフライン店舗の集客等も手がける。設立から1年で、会社は年商2億円に成長。ネットを使った新しいコミュニティビジネスのモデルを構築・提案し、「満足度を高めながらリピート率を高めるノウハウ」を様々な業界に応用。物理、数学、心理学、催眠術、人間分析、多言語、武術など、さまざまなジャンルの講座を開き、多種多様なスキルを身につけて人間的な成長を目指すコミュニティを作っている。NEXTDIMENSIONを2015年より主催、小田 真嘉さんと共に講師を務めている。

日程


2019年8月10日(土)
13:00~18:00

タイムテーブル

12:00〜 会場

13:00〜 第一部スタート!

・ご挨拶
・映画「美味しいごはん」上映

14:40〜 休憩(30分)

15:10〜 第二部スタート!
・ちこさん特別セミナー
・小田 真嘉さん特別セミナー
・トークショー

18:00 終了予定

会場

アクアシティお台場1F ユナイテッド・シネマ

東京都港区台場1丁目7−1

アクセス

交通アクセスURL

定員

300名

申込フォーム

お申込はこちらからお願いします。

➡【ゼロレボ】ZERO Revolution MATSURI !!

主催者

NEXTDIMENSION チーム【ゼロレボ 】

ABOUT ME
南部(なんぶ)
はじめまして、南部です! 本業は輸入雑貨のECサイト運営ですが、絵本出版、YouTuber、フリースクール理事長、NFTコレクター兼投資家など色々やってます♪ この南部ログを立ち上げた理由は、 今まで結構大変な人生を歩んできて、どうしたらもっと面白く生きれるのか研究してきたので、 より素敵な人生を送れる方が1人でも増えたらいいな~と思い、僕の今まで得た情報や経験を発信中です!