こんにちは、ナンブです!
今日は僕が最強の健康法だと感じている
「冷え取り」
について書かせていただきます!
普段から体調が常に悪くて、毎日もっとスッキリ生きたいという方は是非最後まで読んでいただければ、別世界へ行けると思うのでお付き合いいただければ嬉しいです!
●冷え取りの効果
まず冷え取りで何をしたいかと言うと、下半身を365日24時間ずっと温めましょうという事です!
効果は多岐にわたり
●腰痛
●肩凝り
●膝や肘の痛みの軽減
●アトピー性皮膚炎
●アレルギー性鼻炎
●頭痛
●発熱
●薄毛
●吹き出物
●体臭
●痔
●下痢
など、様々な症状を改善してくれます!
僕の場合、長年苦しんできた腰痛・背中の痛み・頭痛が
「今までしてきた治療は何だったのか?」
と思うほど冷え取りだけで良くなりました!( ゚Д゚)
僕が今まで試した様々な健康法の中で間違いなく1番即効性があり、1番お金がかからずに効果が実感できたので皆さんにオススメさせていただいております!!
●冷え取りのやり方
では具体的に何をしているかと言うと
①毎朝晩に足湯を30分以上する
②365日24時間、靴下を3~7枚重ねて履く
➂体を冷やす食べ物を食べない
のたった3点のみ!!
これだけで今まで苦しんでいたのがウソのように改善しました(*‘∀‘)
昔から
「冷えは万病の元」
「頭寒足熱」
と言われていますが、正にその通りだと感じます!
●冷え取りでの重要な3ポイント
ここから上に挙げた冷え取りの重要な3ポイントをもっと詳しくお伝えしたいので解説していきます!
①足湯
まずは「足湯」について。
毎朝晩、時間のある時に足湯用のバケツで足湯をし、ぬるくなってきたらケトルで熱いお湯をつぎ足していくだけです。
足湯習慣前の平熱を計り忘れたのでわかりませんが、平熱がかなり上がっています!
朝するだけでも1日中、体がポカポカしているので試しに朝だけやってみても変化があるはずです!
僕としてはこれをするだけでも痛みと共に生きる方々の人生を激変させれるのではないかと強く思います!!
②靴下の重ね履き
続いて「靴下の重ね履き」について。
これはただ靴下を履くのではなく、素材が絹100%と綿100%の靴下を用意して
まず絹100%の靴下を履いて
その上に綿100%の靴下
その上に絹100%の靴下
その上に綿100%の靴下
その上に絹100%の靴下
その上に綿100%の靴下
・・・・・・
(以下、永遠にループ)
と重ねて履くと1日中足元が温められ続けて体を冷やしません。
例えるなら、1日中常に半身浴をしている状態を作るような感覚ですね。
冬は自然素材100%のレギンスなども3枚重ねて履いておくと本当に温かいを通り越して熱いです( ;∀;)
でも体調は物凄く良くなります!
注意としてはピタピタであまりにも締め付けるような物だと逆に血流が悪くなって、体を冷やすのでご注意くださいm(__)m
③体を冷やす物をたべない
最後は「体を冷やす物をたべない」について。
・糖分を多く含む物を食べない
・飲み物に氷はいれない
・夏野菜やフルーツは多く摂取しない
・薬を飲まないようにする
など、体には良いとされている食べ物でも体を冷やしてしまう物があるので
意識して食事をされるとドンドン体温が上がって代謝が良くなり体の痛みが軽減されます!
僕は「冷え取り」を実際やってみて本当に体の痛みが激減したので以前は頑張って冷えとりをしていましたが、
今では無理して冷え取りをしているのではなく、しないと気持ち悪いという感覚になってきています(-“-)
自分の免疫力を高めるだけでこんなにも体って変化するんだ!
と感動するので是非読者の皆さんにもやっていただきたい超超超オススメの健康法です!!
●冷え取りにオススメのアイテム
最後に僕が冷え取りの勉強をした本、使用している足湯用のバケツ、靴下を紹介させていただきますm(__)m
このバケツは800円以内で購入でき軽くて、サイズもほどほどの大きさなので重宝しています!
洗ってはいましたが、汚れが気になってきたので3年ぐらい使ってから新しく買い直しました!
この進藤先生は日本で冷え取りを1番最初に広げられた方で、
とても分かりやすく直ぐに実践できるのと、僕の足湯の知識がここに全て詰まっているので、足湯をするしないに限らず読んでいただきたい一冊です!!
(2024/11/21 10:57:07時点 Amazon調べ-詳細)
僕はずーーっとこちらの
「冷えとり靴下の841(ヤヨイ)」さん
という店舗で通販で購入させていただいてますが、履き心地が良くてもう6年以上リピート中です(*’▽’)
こちらの店舗は上でご紹介させていただいた進藤先生の著書内で掲載されていたので、こちらのお店から購入させていただいています!!
●最後に
冷え取りで読者の皆さんの体調が改善され、心が軽く、温かく、明るくなり、より豊かな人生を送れるキッカケとなれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!